小宮山印刷のウェブサイトへようこそ
小宮山印刷の最新情報
田無工場にハイブリッドUV印刷機導入〈 46全判機〉運用を開始。
(update:2012/4/12)
「印刷機の安全祈願及び稼働式」この度、田無工場に導入されたハイブリッドUV印刷機(46全判5色オフセット枚葉機)〈小森コーポレーション〉の稼働式が4月11日(水)に田無工場で行われました。式では代表取締役社長及び田無工場工場長はじめ機長、スタッフが新しい印刷機の運用の安全と、生産性の向上を祈願しました。 |
△印刷機の安全祈願及び稼働式 |
ハイブリッドUV印刷は従来の印刷より環境に負荷が少なく、同時に様々面で品質向上が期待されます。 速乾性短納期ハイブリッドUV印刷はインキが瞬間硬化するため、従来では敬遠されていた用紙でも納期短縮が実現できます。また、速乾であるため印刷直後から後加工に入ることができます。 素材を選ばない〈特殊紙・厚紙印刷〉ユポ紙や透明なフィルム、金属蒸着紙、プラスチック、塩ビなど乾きの悪い用紙でも高品質に印刷することが可能です。また、厚みのある用紙での印刷も可能なため、パッケージ等の印刷に最適です。 スプレーパウダーレス裏付き防止のためのパウダーが不要となり、パウダーでの品質不良の心配を解消。また有機溶剤を使用しないため臭気が少なく、衛生面でも清潔なため食品包装紙、容器などに最適です。 ドライダウンなしハイブリッドUV印刷は速乾のためドライダウンが発生せず高品質を維持。また、インキ皮膜が硬く、擦れても色落ちしません。(ドライダウン:インキが乾燥した後の印刷濃度が、印刷直後に比べて減少してしまうこと) |
△ハイブリッドUV印刷機〈46全判機〉
|